映画「復讐の銃弾」の感想(ネタバレ)
2011.11.27 Sunday B級洋画 映画レビュー
■映画「復讐の銃弾」の感想(ネタバレ)
■監督:ブレイク・カルフーン
■出演者:マシュー・トンプキンス シェリー・J・ウィルソン ナタリー・レイタノ バートン・ギリアム フリオ・セディージョ
WOWOWで放送していた映画「復讐の銃弾」を鑑賞。
【映画「復讐の銃弾」のあらすじ】
1987年、中米ニカラグアのとある集団農場で働いていたところ、不意に謎の武装ゲリラ集団に襲われて仲間を惨殺され、自身もひどい拷問を受けた暗い過去を持つ男性スティーヴン。それから時は流れて1993年。今なおそのトラウマ的体験が彼を責めてさいなむなか、マヤ社という会社で新たに働くようになった彼は、かつて自分を拷問した憎い仇敵と思われる不審な人物ペレスと出会い、過去の事件の真実を追求すべく、独自に調査を始める。
※WOWOWから引用
【映画「復讐の銃弾」の感想(ネタバレ)】
かつて仲間を殺されて自身も拷問を受けた男が数年後犯人らしき人物と再会し、復讐するという日本では劇場未公開のアクション・サスペンス。
開始数分でハイビジョン放送のわりに、フォーカス感のゆるい画質と字幕の表示の荒さ、さらに主演俳優、カメラワーク、編集、演出の出来にB級映画だと認識。
ストーリーは、あらすじを読めばわかりやすい復讐ものだが、実際には回りくどくごちゃごちゃしていて、復讐の楽しさはない。また主人公に感情移入することもない。
マッショな男が単純に大暴れするいわゆるアメリカのアクション作品だとばかり思ってみたが、期待はずれな作品だ。
途中でやめてもよかったが、どんなオチになるのか期待していたが、期待を越えることもなく、大幅に下回ることもなく、期待通りの作品。
特に見せ場のシーンがあるわけでもなく、細かい部分でツッコミどころも多い。
B級映画好きでもこれはあまりおすすめできない。
評価 ★★☆☆☆ (星2つ)
(作品としては、かなりひどい作品(星1つ)だが、視点を変えてみると「口数の少ないやつだ」など主人公のマッショな言動や行動がちょっと面白い。製作陣は、一生懸命やってるのだが、目指す方向が最初から違っているのか、一般的な有名作品から比べると、かなり劣っている。その感じに気づくとコントのような面白さはある。っということで結果星2つ。ただ、そういう確認をするために見るのはおすすめできない。ちなみに劇場未公開作品だけでなく、DVDも未発売らしい。そりゃそうだ。)
目を閉じろ!
-スティーヴン

JUGEMテーマ:アクション映画全般
■監督:ブレイク・カルフーン
■出演者:マシュー・トンプキンス シェリー・J・ウィルソン ナタリー・レイタノ バートン・ギリアム フリオ・セディージョ
WOWOWで放送していた映画「復讐の銃弾」を鑑賞。
【映画「復讐の銃弾」のあらすじ】
1987年、中米ニカラグアのとある集団農場で働いていたところ、不意に謎の武装ゲリラ集団に襲われて仲間を惨殺され、自身もひどい拷問を受けた暗い過去を持つ男性スティーヴン。それから時は流れて1993年。今なおそのトラウマ的体験が彼を責めてさいなむなか、マヤ社という会社で新たに働くようになった彼は、かつて自分を拷問した憎い仇敵と思われる不審な人物ペレスと出会い、過去の事件の真実を追求すべく、独自に調査を始める。
※WOWOWから引用
【映画「復讐の銃弾」の感想(ネタバレ)】
かつて仲間を殺されて自身も拷問を受けた男が数年後犯人らしき人物と再会し、復讐するという日本では劇場未公開のアクション・サスペンス。
開始数分でハイビジョン放送のわりに、フォーカス感のゆるい画質と字幕の表示の荒さ、さらに主演俳優、カメラワーク、編集、演出の出来にB級映画だと認識。
ストーリーは、あらすじを読めばわかりやすい復讐ものだが、実際には回りくどくごちゃごちゃしていて、復讐の楽しさはない。また主人公に感情移入することもない。
マッショな男が単純に大暴れするいわゆるアメリカのアクション作品だとばかり思ってみたが、期待はずれな作品だ。
途中でやめてもよかったが、どんなオチになるのか期待していたが、期待を越えることもなく、大幅に下回ることもなく、期待通りの作品。
特に見せ場のシーンがあるわけでもなく、細かい部分でツッコミどころも多い。
B級映画好きでもこれはあまりおすすめできない。
評価 ★★☆☆☆ (星2つ)
(作品としては、かなりひどい作品(星1つ)だが、視点を変えてみると「口数の少ないやつだ」など主人公のマッショな言動や行動がちょっと面白い。製作陣は、一生懸命やってるのだが、目指す方向が最初から違っているのか、一般的な有名作品から比べると、かなり劣っている。その感じに気づくとコントのような面白さはある。っということで結果星2つ。ただ、そういう確認をするために見るのはおすすめできない。ちなみに劇場未公開作品だけでなく、DVDも未発売らしい。そりゃそうだ。)
目を閉じろ!
-スティーヴン

JUGEMテーマ:アクション映画全般