映画「変態島」の感想(ネタバレ)
2010.07.26 Monday 映画レビュー
■映画「変態島」の感想(ネタバレ)

監督 ファブリス・ドゥ・ヴェルツ
出演 エマニュエル・ベアール/ルーファス・シーウェル/ジュリー・ドレフュス/ヨセ・デパウ
”変態島”という強烈な邦題タイトルに釣られてWOWOWで録画してしまった作品。
この変態島は、前作で話題になったベルギーの映画「変態村」(※こちらも変態がつく)の続編らしい。ちなみに「変態村」も同時にWOWOWで放送し録画済みなので、こちらも視聴次第「変態村」の感想も書こうと思います。
初回から”変態、変態”と書きまくってしまったが、この映画「変態島」の感想は、変態というタイトルがつく割には、意外と想像を超えず普通だったと思います。
個人的な”変態”行為の予想では、ホラー映画+変態ということもあり、人喰い族的な島を想像していたが、顔を白塗りしたような原住民の子供がたくさん出てきて異様ではあるが、それほど変態という感じるシーンは薄い。むしろ何が起こるのかわからない不気味さが際立つ。
しいて変態という言葉が当てはまるのは、エンドロール前のラストに、トムクルーズ主演の「ミッションイッポシブル」にも出演していた、主演のエマニュエルベアールが、全裸?で原住民の大勢の子供に取り囲まれて、全身を触られまくるというのが、一番の”変態”という言葉に当たると思います。
この部分が”変態島”の変態オチといえそうです。
息子が津波で行方不明になったが、ある映像に息子らしき姿を見て、現地に向かったが、結局何も見つからず、息子と同じ年代の原住民の少年らに痴漢のごとく体を触られまくるという、一体この女性(夫婦)は何しに島にいったんだと思うような映画ですね。
そして、なぜか現地を案内するガイドが日本の佐野元春に激似でビックリ。白髪の感じとか。
評価 ★★★☆☆ (星3つ)
(ホラー映画としては、閉ざされた島で何がおこるかわからない緊張感が常にあって良かったが、原住民の少年らに取り囲まれると、意外と反撃することもなく、あっさり刺されて死んでしまう夫が残念。ハリウッド的な原住民に戦いを挑むアクションも少し欲しかった。)
変態島
JUGEMテーマ:Horror

監督 ファブリス・ドゥ・ヴェルツ
出演 エマニュエル・ベアール/ルーファス・シーウェル/ジュリー・ドレフュス/ヨセ・デパウ
”変態島”という強烈な邦題タイトルに釣られてWOWOWで録画してしまった作品。
この変態島は、前作で話題になったベルギーの映画「変態村」(※こちらも変態がつく)の続編らしい。ちなみに「変態村」も同時にWOWOWで放送し録画済みなので、こちらも視聴次第「変態村」の感想も書こうと思います。
初回から”変態、変態”と書きまくってしまったが、この映画「変態島」の感想は、変態というタイトルがつく割には、意外と想像を超えず普通だったと思います。
個人的な”変態”行為の予想では、ホラー映画+変態ということもあり、人喰い族的な島を想像していたが、顔を白塗りしたような原住民の子供がたくさん出てきて異様ではあるが、それほど変態という感じるシーンは薄い。むしろ何が起こるのかわからない不気味さが際立つ。
しいて変態という言葉が当てはまるのは、エンドロール前のラストに、トムクルーズ主演の「ミッションイッポシブル」にも出演していた、主演のエマニュエルベアールが、全裸?で原住民の大勢の子供に取り囲まれて、全身を触られまくるというのが、一番の”変態”という言葉に当たると思います。
この部分が”変態島”の変態オチといえそうです。
息子が津波で行方不明になったが、ある映像に息子らしき姿を見て、現地に向かったが、結局何も見つからず、息子と同じ年代の原住民の少年らに痴漢のごとく体を触られまくるという、一体この女性(夫婦)は何しに島にいったんだと思うような映画ですね。
そして、なぜか現地を案内するガイドが日本の佐野元春に激似でビックリ。白髪の感じとか。
評価 ★★★☆☆ (星3つ)
(ホラー映画としては、閉ざされた島で何がおこるかわからない緊張感が常にあって良かったが、原住民の少年らに取り囲まれると、意外と反撃することもなく、あっさり刺されて死んでしまう夫が残念。ハリウッド的な原住民に戦いを挑むアクションも少し欲しかった。)
変態島
JUGEMテーマ:Horror